PR
タピオカと言えば格安プランが魅力のバーチャルオフィスです。
正確に言えば業界最安値ではないのですが、月額319円(税抜290円)~一等地の住所を使える魅力があります。
この記事ではタピオカの口コミ、評判に加えて、200社以上のバーチャルオフィスを分析してきた経験を元にメリット・デメリットを紹介していきます。

執筆者:ブイラボ室長いろは
バーチャルオフィス契約4つ目、400店以上のデータを元にバーチャルオフィスを分析。現在ワンストップビジネスセンターを利用中。
宅地建物取引士、不動産大家業、リフォーム業、管理業、仲介業を経験し、様々な角度からバーチャルオフィスを比較検証。
※最新の情報は必ず公式サイトで確認をお願いします
タピオカの評判、口コミ

まずはGoogleマップに投稿されたタピオカの口コミを紹介していきます。

バーチャルオフィスとして契約させていただいております。 メールでのやりとりも迅速でいつも助かっています。こちらで契約させていただいてとてもよかったです。更新予定です。

法人事務所としてバーチャルオフィスを契約しました。使い心地良く、サポートも返信が早いので安心して利用しています。女性専用ということで安心感もあります。こちらにして良かったです。

バーチャルオフィスの利用ははじめてでした。自宅住所を公開せずにお仕事ができるので、防犯面にとても良いと思いました。メールでのやりとりも丁寧にしていただき安心できました。今後もお世話になります。 一点注意ですが、郵送は1ヶ月以上タイムラグがありました。(事前に説明があります。)ただ、届かないということはなかったので安心しました。

スタッフが常駐してないので、対応が非常に遅い 他のバーチャルオフィスと同じマンションの部屋を使っているらしいので、同じ住所を使っているバーチャルオフィス会員が相当たくさんいるのがよくない
タピオカの口コミを調べると、やはりコスパの良さについて高評価なのが分かります。
メールや電話対応についても高評価なようです。
良い口コミが目立ちますが、郵便物転送に1か月以上タイムラグがある点には注意が必要です。
ネットショップ販売者の方で、保管期限切れなどの理由でタピオカに商品が返品されたとき、自宅に転送してもらってから再送するまでに時間がかかってしまいます。
タピオカの基本情報

| ミニプラン (郵便物転送なし) | バーチャルオフィス プラン | |
|---|---|---|
| 初期費用 | 1,100円 | 5,500円 | 
| 年会費 | 1,100円 | 1,100円 | 
| 月額 | 319円 ※年一括払い ※女性限定 | 528円 ※年一括払い ※女性限定 | 
| 住所使用 | 〇 | 〇 | 
| 法人登記 | × | 〇 | 
| 郵便物転送 | 宅急便のみ 対応 | 月1回 または週1回 | 

タピオカでは郵便物転送不要なら女性なら270円(税抜)で利用することができます。
郵便物転送が必要な方、法人登記したい方は女性なら480円(税抜)のプランになります。
| オプション | 月額料金など(税抜) | 
|---|---|
| 固定電話番号 レンタル | 980円/人 ※別会社との契約 | 
| 電話秘書代行 | 3,300円~ | 
| インターネット FAX | 980円~ | 
| 貸会議室 | 400円/時~ | 
| 特典 | 詳細 | 
|---|---|
| 屋号登録 | 最大3つ | 
| 個人→法人切替 | 手数料0円 | 
| プラン切り替え | |
| 青山店と渋谷店の切り替え | 手数料1,000円 | 
| 口座開設 | GMOあおぞらネット銀行を特典付きで紹介 | 
| 法人カード | 三井住友ビジネスカードを特典付きで紹介 | 
| カード決済サービス 『Square』 | 手数料が決済額10万円まで無料。 | 
| 貸し会議室 | 9:00~19:00 440円/時~ | 
| 税理士 | 格安の顧問料で紹介 | 
| 詳細 | |
|---|---|
| 郵便物 転送手数料 | 月1回:385円(税抜)/週1回:220円(税抜) | 
| 送料 | 実費 | 
| 宅急便 書留 | 週2回不在票の確認、メールで通知。 メール記載の配送会社に自分で転送依頼。 不在票の通知事務手数料330円/回 | 
| 青山店での 受け取り | 手数料1,100円/回、月・木の10時から12時 | 
| スタッフ 受取代行 | 605円/回、転送料別途 | 

タピオカは郵便物の直接受け取り手数料が1,000円と高いです。
定期転送の料金は相場なので、郵便物は受け取らずに転送してもらうほうが安くなります。
| 詳細 | |
|---|---|
| 支払方法 | 銀行振込、クレジット | 
| 契約期間 | 1年間~ | 
| 初期費用 | 年払いレンタル料金+審査事務手数料 | 
| 更新料 | なし(年会費1,000円あり) | 
| 解約時 | 解約手数料、違約金なし | 
| 途中解約 | 返金なし | 
青山店
渋谷店
タピオカのメリット・デメリット

ここではタピオカのメリット・デメリットを紹介します。
他社との違いも分かるようになっています。
タピオカのデメリット
タピオカは激安価格が魅力ですが、一部サービスが高い又は非対応ということが分かりました。
店舗数が少ない
タピオカは青山と渋谷の2店舗となっています。
店舗の選択肢としては少ないと感じるかもしれません。
自宅から店舗まで距離がある方でも郵便物は転送してもらえますが、郵便物の到着連絡と急ぎの転送サービスがないため、不便さを感じるかもしれません。
来店受け取りの手数料が高い
タピオカには郵便物転送可能なプランがありますが、来店受け取りにお金がかかります。
急ぎで受け取りたいものがある場合は青山店で引き取りが可能ですが、1回1,100円の手数料がかかります。
ネットショップ販売者の方で早く再送したい返品物などがあった場合に、1回1,100円の手数料はストレスを感じるかもしれません。
他社では来店受け取りで費用が発生するケースが少ないため、タピオカのデメリットと言えます。
郵便物到着通知がない
低価格なので仕方ないのですが、タピオカには郵便物到着連絡サービスがありません。
郵便物があまり届かない方であれば問題ありませんが、特に必ず郵便物が届く法人の方は郵便物到着サービスはあった方が良いです。
最近は郵便物の配達に時間がかかるため、バーチャルオフィスを経由すると発送してから自宅に届くまでに10日以上かかる場合もあります。
郵便物到着通知があれば、取りに行くべき書類なのか、定期転送で待っても良い書類なのかが判断できます。
急ぎの郵便物転送サービスがない
タピオカには急ぎの郵便物転送サービスがありません。
タピオカの青山店で郵便物の直接受け取りは可能ですが(有料、1回1,100円)、転送の場合は定期転送で届くのを待つしかありません。
他社では郵便物到着通知に加えて、破棄、定期転送、急ぎの転送を選択できることが多いです。
運営の安定面では他社に劣る
タピオカは激安プランが魅力ですが、運営の安定面では少し不安な点あります。
私はバーチャルオフィス比較記事で、閉鎖リスクの少ない格安バーチャルオフィスの特徴として以下の3点を挙げています。
- 店舗数が多い
- バーチャルオフィス以外の事業展開している
- 自社ビル運営
タピオカは店舗数は2つありますが、閉鎖リスクが極めて低いとは言えません。
激安プランが魅力ではありますが、事務所賃料やスタッフへの給料の支払いを考えると、ある程度の契約者数が運営継続の条件になっていると考えられます。
タピオカが万が一閉鎖しても、ネットショップ販売者の方など、住所を書き換えるだけの方であればまだ良いのですが、法人の住所変更となると何万円も費用がかかるので注意が必要です。
私が激安バーチャルオフィスのなかでも安定性の面でおすすめしているのはMETS OFFICEです。
業界最安値の税込270円という激安プランでありながら、全店舗自社ビル運営、閉鎖リスクや急な料金値上げの可能性が極めて低いバーチャルオフィスです。
 【北区】METS OFFICEの口コミ、料金、サービス内容を他社と徹底比較!
   【北区】METS OFFICEの口コミ、料金、サービス内容を他社と徹底比較!  タピオカのメリット
業界屈指の超格安プラン
タピオカはとにかく安いです。
郵便物転送不要なら女性限定で月額319円、郵便物転送と法人登記可能なプランが女性なら月額528円という料金設定は破格です。

店舗数が多いほど運営面の安心感はありますが、その分固定費や人件費がかさみます。
タピオカはバーチャルオフィス事業1本に絞り、コストカットを徹底しています。
タピオカがおすすめな人、おすすめできない人

ここでは、タピオカのメリット、デメリット、特徴をふまえておすすめできる人・おすすめできない人を紹介していきます
タピオカをおすすめできない人
バーチャルオフィスで借りた住所で法人登記したい人
タピオカには法人登記可能なプランが用意されていますが、以下の理由で法人利用はおすすめしません。
- 来店対応がない
- 閉鎖リスクが低いとは言えない
法人としてバーチャルオフィスを利用すると、不意の取引先が訪問する可能性があります。
会社住所にいっても社名がない、事務所がないとなると不信感を持つ可能性があります。
また取引先だけでなくアポなしで信用会社の調査が入ることもあるため、法人利用するのであれば来店対応があるバーチャルオフィスがおすすめです。
さらにタピオカは激安ともいえる価格が魅力ですが、実際に月額500円台の格安バーチャルオフィスが閉鎖したこともあり、少々心配な点もあります。
特に法人登記している場合、バーチャルオフィスが閉鎖すると移転登記や手数料で何万円も費用がかかります。
 【知れば差がつく】バーチャルオフィスで法人登記するメリット・デメリットと登記までの流れを解説
   【知れば差がつく】バーチャルオフィスで法人登記するメリット・デメリットと登記までの流れを解説  節約のため郵便物を店舗で受取りたい人
タピオカでは、郵便物を直接受け取りに行くと手数料が1,100円/回かかります。
- 1回 1,100円
- 青山店で直接受け渡し
 ※平日の月曜日、木曜日(10時~12時)
直接郵便物を受け取ると手数料がかかるバーチャルオフィスもありますが、1,100円は高いかな…という印象です。
基本料金が安いものの、郵便物転送手数料金を節約することができません。
貸会議室利用も考えている人
バーチャルオフィスを契約し、レンタル会議室も利用する予定がある人にはタピオカだと物足りなく感じるかもしれません。
会議室自体は設備が整って綺麗という口コミは見かけますが、数が少ないです。
口コミやサービス内容を見ると、今後タピオカは利用者が増えていくと感じました。
そうなると、会員数増加に伴って会議室の予約が取り辛くなることが予想されます。
タピオカがおすすめな人
ネットショップ販売者
ネットショップ運営者で「個人の住所を公開したくない」という人にタピオカはおすすめです。
月額319円のプランが利用できます。
ただし注意点があり、宛先不明等の理由でタピオカに商品が戻った際の通知サービスがありません。
定期転送で自宅に商品が届くまで、返送があったことが把握できない点には注意が必要です。
タピオカと他社を比較

タピオカにはプランが2つあり、サービス内容が異なります。
今回はタピオカのミニプラン、バーチャルオフィスプランそれぞれを他社と比較しました。
ミニプランを比較
タピオカのミニプランは郵便物の転送サービスがない分、安くなっています。
このミニプランの比較対象としてMETS OFFICEのライトプランを選びました。
METS OFFICEのライトプランは業界最安値の月額270円(税込)となっています。
これだけ安いと運営の安定性が心配になるところですが、METS OFFICEは自社ビル運営に加えて不動産事業がメインの会社です。
またタピオカは初期費用は安いものの、毎年年会費がかかります。
METS OFFICEの場合は初期費用は3,850円かかりますが、利用開始後は年会費等の支払いはありません。
 【北区】METS OFFICEの口コミ、料金、サービス内容を他社と徹底比較!
   【北区】METS OFFICEの口コミ、料金、サービス内容を他社と徹底比較!  バーチャルオフィスプランを比較
タピオカのバーチャルオフィスプランは法人登記できる点がポイントです。
このバーチャルオフィスプランの比較対象としてレゾナンスの月1回転送プランを選びました。
月額料金だけ見ればタピオカの方が安いのですが、サービスの充実度でいうとレゾナンスが勝っています。
タピオカに郵便物到着通知サービスはなく、自宅に届くまでどんな書類が届いているか分かりません。
レゾナンスは無料で使える会員専用アプリで、届いた郵便物を写真で確認することができます。
また通知をみて、定期転送ではなく急いで転送して欲しいものがあれば即時手依頼をすることもできます(有料)。
安さも重要ですが、利便性を考えるとレゾナンスの月額990円は安く感じます。
 【キャンペーン開始!】レゾナンス(バーチャルオフィス)の口コミ・評判調査から分かるサービス充実度
   【キャンペーン開始!】レゾナンス(バーチャルオフィス)の口コミ・評判調査から分かるサービス充実度  タピオカの運営会社(株)シナモン代表、向井様にインタビュー

今回、タピオカを運営している(株)シナモン代表、向井様とお話する機会を頂きました。
インタビューから、実際にみんなが選んでいるプランや超格安プランを実現できる理由が分かりました。
インタビュー実施日:2023/4/11
         :zoom面談にて実施
インタビューで分かったこと
- みんなが選んでいるプラン
- 実際の利用者の郵便物転送頻度はどれくらいなのか?
- 低価格をキープするために努力していること
- 女性専用価格がある理由
ミニプランとバーチャルオフィスプラン、どちらの利用者が多いですか ?

タピオカでは2つのプランを用意しておりますが、「バーチャルオフィスプラン」を利用される方が多いです。
「ミニプラン」は宅配物のみ受取・転送が可能となっており、普通郵便は対応しておりません。
ミニプランは、ネットショップ運営者の方で「届くとしても返品物くらい」という方が利用されています。
| ミニプラン (郵便物転送なし) | バーチャルオフィス プラン | |
|---|---|---|
| 初期費用 | 1,100円 | 5,500円 | 
| 年会費 | 1,100円 | 1,100円 | 
| 月額 | 319円 ※年一括払い ※女性限定 | 528円 ※年一括払い ※女性限定 | 
| 住所使用 | 〇 | 〇 | 
| 法人登記 | × | 〇 | 
| 郵便物転送 | 宅急便のみ 対応 | 月1回 または週1回 | 
ミニプランは、ネットショップ以外の利用者の方はいますか?

ミニプランを利用される方で、ネットショップ以外の利用者の方もたくさんいらっしゃいます。
業種としては、zoomカウンセリング、ハンドメイド、アパレル関係の方達です。
仕事用の住所だけ欲しい、郵便物はほとんど届かないという方にミニプランは人気です。
郵便物転送頻度は、週1回、月1回、なしのどれが最も多いですか?

週1回転送の方が多いです。
取引先からの請求書、社会保険関係の書類などは、月1回の転送だと振込期日が心配になるといった理由があるのだと思います。
| ※税込表記 | 週1回転送 | 月1回転送 | 
|---|---|---|
| 転送事務 手数料 | 220円/回 | 385円/回 | 
| 送料 ※切手代など | 実費 | 実費 | 
女性限定の価格設定をしている理由を教えてください。

タピオカでは、「ライフステージが変わっても自分らしく働き続けたい女性を応援したい」という思いでこの事業をスタートさせました。
最近、お問い合わせ増加にあわせて男性の利用も可能になりましたが、やはり結婚、出産などで環境が激しく変わることが多い女性にも自分らしく、自分のペースで輝いてほしいという思いがあります。
その思いを忘れたくないという考えから、女性向けの少し安いプランを用意しております。
低価格を実現するために努力しているポイントを教えてください。

広告費と人件費を極限まで抑えています。
店舗数を2つに限定することで、お客様には南青山と渋谷から住所を選べる状態にしつつ、人件費をおさえています。
プランをシンプルにすることで、お客様に分かりやすいだけでなく管理もしやすくなっています。
また、広告ではなく口コミや紹介で集客し、広告費がかからない分価格を安くしています。
バーチャルオフィス選びで迷っている方に、アドバイスをお願いします。

起業したての頃は、いろいろなことが不安だと思います。
バーチャルオフィス1つとっても、仕事の負担にならない料金設定か、自分が使いたいサービスがあるかは必ずチェックして頂きたいです。
タピオカのよくある疑問・質問

答え:違法ではない
バーチャルオフィスでの法人登記は認められており、すでに多くの人が登記しています。
タピオカには有人受付がありません。
有人受付を利用したい方はレゾナンスがおすすめ。
全店舗に有人受付が設置されています。
答え:ない場合もある
バーチャルオフィスで会議室利用も考えているなら、会議室の部屋数や予約方法もチェックしましょう。
タピオカには貸会議室があります。
答え:使えます
個人情報を保護するためにも、バーチャルオフィスを利用することをおすすめします。
答え:できます
多くの人が開設していますが、バーチャルオフィスNGな銀行ではそもそも開設不可という場合もあります。どこなら開設できるか、バーチャルオフィス会社に問い合わせると教えてもらえます。
答え:転送してくれます
超格安プランだと郵便物の受取・転送不可の場合もありますが、どのオフィスでもプランを選べば転送してもらえます。
タピオカの場合、郵便物転送可能なプランであれば週1回か月1回で選ぶことができます。
タピオカのバーチャルオフィスまとめ

タピオカのバーチャルオフィスは業界でも最安値といえるプランを提供しています。
まだまだこれからサービス内容が充実していくという印象ですが、対応が良いという口コミも多く、
これからに期待できるバーチャルオフィスです。
とにかく安いバーチャルオフィスを探している方にはおすすめな1社です。
一緒にあなたにぴったりなバーチャルオフィスを考えます。
- バーチャルオフィス選びに時間をかけられない
- バーチャルオフィス選びで失敗しないか不安
そんな方に、分析数200社超えのプロがアドバイスします。
お気軽にお問合せください。
バーチャルオフィス選びに
疲れた方へ。
バーチャルオフィスを選ぶ基準が分からない。
絞り込めない。
嫌になってきたから契約を諦めようかな…
そんな方はレゾナンスを1度検討してみましょう。





/ 口コミ・分析記事 \







![[東京 本郷・水道橋店] Karigoのバーチャルオフィスの詳細](https://virtualoffice-lab.com/wp-content/uploads/2023/07/960469442771f27e7010db2d832e0d53-160x160.jpg)
